第13回同窓会総会と松尾公則先生講演会を開催
2011年1月3日(月)にホテルセントヒル長崎で、第13回同窓会総会と松尾公則先生講演会を開催しました。
|
2年に一度、これまでは夏に開催してきた全学年対象の同窓会総会を、今回初めてお正月に開催しました。 ![]() ![]() 受付で懐かしい顔を見つけて、、、 また、今回は同窓会総会に先立ち、高校創立当初から平成元年まで北陽台で生物を担当された松尾公則先生に「龍馬が感じた長崎の動物」と題した講演をお願いしました。 長崎県生物学会の副会長でもある松尾先生から、長崎県の固有種や希少動物をはじめ、坂本龍馬が長崎で過ごした幕末の長崎の動物などについて、ユーモアを交えながら講演していただきました。 ![]() ![]() 専門的なこともわかりやすく ![]() 講演を真剣に聞く同窓生 ![]() 親子二代で教え子の前川さん(1回生)から花束贈呈 講演会に引き続き、第13回同窓会総会を行いました。 ![]() 岡田和也会長(1回生、右)と井上潤一郎先生(2回生) ![]() 横田智宏副会長(2回生、左)と小江諭先生(14回生) ![]() 同窓会支部への校旗贈呈 ![]() 塚本勇さん(2回生)から福岡支部の活動報告 ![]() 松永拓也さん(20回生)から関東支部の活動報告 同窓会総会の後、会場を移して懇親会を行いました。 今回の同窓会総会には、同窓生167人と懐かしい先生13人に集まっていただきました。 ![]() 開会挨拶をする岡田和也会長 ![]() 来賓挨拶をする中村康次第二代校長 ![]() 来賓挨拶をする平倉充現校長 ![]() 乾杯の発声は上田康士第八代校長 ![]() 一同「乾杯!」 ![]() 講演会から懇親会まで司会進行を担当した川波美幸さん(16回生) 同窓会ではお約束の北陽台高校惜別譜と校歌を斉唱した後、1回生の学年主任をされた亀井守正先生の音頭で万歳三唱をして、盛況のうちに終了しました。 ![]() 万歳三唱は初代学年主任の亀井守正先生 ![]() 懇親会お開きのバンザイ! 講演をお願いした松尾先生が、「長崎県の両生・爬虫類」に続き2冊目の本「長崎県の哺乳類」を出版されました。当日会場で販売されましたが、購入できなかった方は、県内有名書店でお求めください。 ![]() 同窓生が購入した自身の本にサインする松尾先生 |
|